イタヅクシ It a Zoo Kushi May 23-Jun.15, 2014

イタヅクシ It a Zoo Kushi

平成26年5月23日(金)~6月15日(日)
 企画:佐藤克久

出品作家:池 奈千江、井上 実、佐々木 健、髙木大地、田口美穂、横山奈美 
小林耕平、小林孝亘、佐藤克久、額田宣彦、長谷川 繁

■展示内容
池奈千江・井上実・佐々木健・髙木大地・田口美穂・横山奈美の6名の油彩画と、イタヅ・リトグラフィックで制作した愛知県立芸術大学卒業生[小林耕平・小林孝亘・佐藤克久・額田宣彦・長谷川繁]のリトグラフ作品を紹介します。
同時開催となるSee Saw gallery+cafe(名古屋市瑞穂区)では、池奈千江・井上実・佐々木健・髙木大地・田口美穂・横山奈美の6名のリトグラフと油彩画を前期に、後期には6名のリトグラフにO JUN・岡田和枝・ジャンボスズキ・末永史尚・高浜利也・髙柳恵里・戸川英夫・西島直紀・宮嶋葉一・矢倉屋佳弥らのリトグラフを加え、版表現の豊かさを探ります。
■企画主旨
イタヅクシ It a Zoo Kushi
私は「選ぶ」ということを、創造的活動の根源的なものだと自覚し制作をしています。次々に立ち上がる膨大な可能性の中からひとつを選ぶということは当たり前 であり、同時にとても大変なことでもあります。今回は同じ作り手として興味(絵肌・抽象・写実)があり、注目している作家たちに展示をお願いしました。自 分には到底出来ないことや、思わず真似をしたくなる考え方や制作のあれこれ、など今の私に無いものを秘めた作り手たちです。また、彼らはメディアを自覚的 に選び出しているように思えます。油絵を学んだから、と惰性で制作するのではなく、いたずらに懐疑的なだけでもなく、地に足を着け自分から発信しようとい う覚悟のうえで制作しているようにみえます。そして共通していることは、それぞれが大切にしていることが画面に、表面にあらわれているということです。
今回新たな試みとして、イタヅ・リトグラフィックご協力のもと、池奈千江・井上実・佐々木健・髙木大地・田口美穂・横山奈美の6名が扱ったことのないメディアであるリトグラフを制作します。彼らの研ぎ澄まされたメディアに対する反応がどういった作品を生み出すのか楽しみです。[企画:佐藤克久(美術家)]



 
池 奈千江/左から「portrait(おさげ)」「portrait(おさげ)」「うたたね(夏の香)」


池 奈千江
うたたね(夏の香)/ 2014/ 綿布に油彩/ 1560x2000mm
portrait(おさげ)/ 2014/ 綿布に油彩/ 727x606mm
portrait(おさげ)/ 2014/ 綿布に油彩/ 727x606mm



井上 実/ 空地の端

井上  実
空地の端/ 2013/ キャンバスに油彩/ 1620x1940mm




佐々木 健/ 左から「Floor Cloth # blue line and red line」テーブルクロス(祖母と母、二人の叔母)」雑巾(絵画教室#2)」「Floor Cloth # pink line」



佐々木 健
テーブルクロス(祖母と母、二人の叔母)/ 2013/ キャンバスに油彩/ 760x760mm
雑巾(絵画教室#2)/ 2014/ キャンバスに油彩、パネル/ 185x300mm
Floor Cloth # pink line/ 2013/ 板に油彩/ 165x330mm
Floor Cloth # blue line and red line/ 2013/ 板に油彩/ 260x380mm




髙木 大地/ 左から「still life」「untitled」「harmony」

髙木 大地
still life/ 2013/ キャンバスに油彩/ 910x910mm
untitled/ 2013/ キャンバスに油彩/ 455x333mm
harmony/ 2013/ キャンバスに油彩/ 651x530mm



田口 美穂/ 「for M, 2013」「ひも、なかみ」「 」

田口美穂
for M/ 2013/ キャンバスに油彩/ 530x455mm
ひも、なかみ/ 2013/ キャンバスに油彩/ 727x606mm
for M/ 2014/ キャンバスに油彩/ 530x455mm
     / 2014/ キャンバスに油彩/ 530x455mm


横山 奈美/左から、「山」「川」「谷」「滝」「地平線」

横山 奈美
山/ 2014/ パネルに油彩/ 180x180mm
川/ 2014/ パネルに油彩/ 180x180mm
谷/ 2014/ パネルに油彩/ 180x180mm
滝/ 2014/ パネルに油彩/ 180x180mm
地平線/ 2014/ パネルに油彩/ 180x180mm








■イタヅ・リトグラフィック について
作家とのコラボレーションを基本とするオリジナル・リトグラフ版画工房。 1987年から活動を始め、国内・海外の作家たちと数多くの作品を制作するとともに、リトグラフが持つ表現の可能性を作家との共同作業を通じて探る。

小林 耕平
丸太を使って川を渡る/ 2014/ リトグラフ/ ed.5/ 560x760mm



小林 孝亘
Kimono/ 2008/ リトグラフ/ BAT/ 650x500mm
White Shirt/ 2008/ リトグラフ/ BAT/ 650x500mm
One Eye/ 2008/ リトグラフ/ BAT/ 650x500mm
House Dog/ 2008/ リトグラフ/ ed.20/ 560x760mm 2sheets



佐藤 克久
入口くん/ 2014/ リトグラフ/ 760x560mm
入口くん/ 2014/ リトグラフ/ 760x560mm
入口くん/ 2014/ リトグラフ/ 760x560mm
入口くん/ 2014/ リトグラフ/ 760x560mm



額田 宣彦
Cars/ 2001/ リトグラフ/ BAT/ 560x760mm
Planes/ 2001/ リトグラフ/ BAT/ 560x760mm



長谷川 繁
untitled(顔)/ 2001/ リトグラフ/ ed.5/ 760x560mm
untitled(人物)/ 2008/ リトグラフ/ BAT/ 380x280mm


 




  ■出品作家略歴

池 奈千江   Nachie IKE

1977      愛知県生まれ
2003      愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了

近年のおもな個展
2000      canolfan(愛知)
2006      TAIGA(愛知)
2011      See Saw gallery+cafe(愛知)
2013      「ALA Project No.19 池 奈千江」アートラボあいち(愛知)

近年のおもなグループ展
2003      「BIBLIOTECA-ARTE」長久手中央図書館(愛知)
2003      「シェル美術賞展2003~2004」代官山ヒルサイドフォーラム(東京)
2006      「CONNECT (Impression on paper)」Sllpakorn University(タイ)
2011      「around」GALLERY GOHON(愛知)
2011      「イコノフォビア 図像の魅惑と恐怖」愛知県美術館/florist_gallery N(愛知)
2012      「460人展」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)



井上 実 Minoru INOUE

1970      大阪府生まれ
1992      東京造形大学造形学部美術科Ⅰ類退学
1992-3   フランス滞在

近年のおもな個展
2003      「project N 14」東京オペラシティアートギャラリー(東京)
2006/2009/2011  「井上実展」switch point(東京)
2007      「井上実展 岡村多佳夫企画21」アユミギャラリー(東京)
2013      「井上実展 視触手考画説」プラザギャラリー(東京)
            
近年のおもなグループ展
2007      「井上実 天本健一展 ―散歩と部屋―」文房堂ギャラリー(東京)
2008      「第四回造形現代芸術家展 ―変換される視線」東京造形大学付属横山記念マンズー美術館(東京)
2011      「tokyo story vol.1」現代HEIGHTS GALLERY Den(東京)
2012      「460人展」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2013      「視触手考画説」TOKYO ART MUSEUM(東京)



佐々木 健 Ken SASAKI

1976      神奈川県鎌倉市生まれ
2002      東京藝術大学美術学部大学院壁画科修了

近年のおもな個展
2005      「Separation」秋山画廊(東京)
2011      「Still Live」青山|目黒(東京)
2013      「These / Foolish / Things」青山|目黒(東京)
2013      「One Night Painting Show | 一晩だけの絵画展~小林晴夫さんを描く~」blanClass(横浜)

近年のおもなグループ展、ビデオスクリーニング
2004      「conran show」OKADA STUDIO(愛知)
2007  「THEORY OF EVERYTHING」(キュレーション:奥村雄樹)Workstation Arts Center(北京)、ほか
2011      「モンブランヤングアーティストパトロネージ2011」銀座モンブラン(東京)



髙木 大地 Daichi TAKAGI*高は旧字のハシゴダカ
http://daichitakagi.com

1982      岐阜県生まれ
2010      多摩美術大学大学院美術研究科修士課程修了

個展 
2011 「still life / landscape, abstract」Remasta.[末永史尚スタジオ](東京)
2013 「manual」switch point(東京)

近年のおもなグループ展
2006      「The fantastic show in lagrange point」アートスペースX (愛知)
2008      「99人展」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2010      「SSS-expanded painting」MISAKO&ROSEN(東京)
2011      「肥えた土地」アキバタマビ21(東京)
2012      「460人展」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2012      「現代美術の新世代展2012」極小美術館(岐阜)
2012      「SLASH/08 ―醒めない蜜の味をちょうだい―」waitingroom(東京)
2013      「ダイ チュウ ショー 最近の抽象」府中市美術館1階市民ギャラリー/LOOPHOLE(東京)



田口 美穂 Miho TAGUCHI
http://mihotaguchi.blogspot.jp/

1981      岐阜県生まれ
2006      名古屋造形芸術大学洋画コース卒業
2010 – 2012        GALLERY GOHON(名古屋)の運営に携わる

個展
2010      「star project selected by shun kawami」★星画廊(愛知)
2011      「田口美穂展」GALLERY GOHON(愛知)
2013      「田口美穂展」See Saw gallery+cafe(愛知)

近年のおもなグループ展
2008      「drawings 考える手」[公開制作]名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2009      「THE CAVE」名古屋市博物館第7室(愛知)
2010      「GALLERY GOHON OPENING EXHIBITION」GALLERY GOHON(愛知)
2010      「文化の森ギャラリー2010」美濃加茂市民ミュージアム(岐阜)
2012      「460人展」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2012      「あいちの現代美術2 GALLERY GOHON活動紹介」アートラボあいち(愛知)



横山 奈美 Nami YOKOYAMA

1986      岐阜県生まれ
2011      petit GEISAI#15 審査員 桑久保徹賞
2012      愛知県立芸術大学大学院美術研究科油画版画領域修了
2012      愛知県立芸術大学2012 作品優秀賞/学生優秀賞

近年のおもな個展
2011      「軽快ないたずら、歪んだ風景」名古屋市民ギャラリー矢田(愛知)
2013      「1=∞の証明」jikka 実家(東京)
2014      「それは山であり川でもあった。昨日は私自身であり夫でもあった。」HARMAS GALLERY(東京)

近年のおもなグループ展
2012      「犬飼真弓 横山奈美 ドローイング展」 スタンディングパイン(愛知)
2012      「扉を開けたり閉めたり」TALION GALLERY(東京)
2013      「武藤江美奈 横山奈美展」ギャラリーM(愛知)
2013      「Draw the world―世界を描く」アートラボあいち(愛知)
2013      「CIRCLE 3」ターナーギャラリー(東京)
2014      「手探りのリアリズム」豊田市美術館(愛知)
2014      「2014年企画作家展」ギャラリーM(愛知)

パブリック・コレクション
愛知県立芸術大学資料館